自賠責セミナー・交通事故後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
北海道札幌市、近隣市町村、全道の交通事故後遺症でお悩みの方、交通事故後遺障害を専門とする
ヨネツボ北海道おおた行政書士事務所に、まずは、ご相談下さい。
初めての来所相談・出張相談は無料です。
モヤモヤ、疑問は、はやく解決したいですよね。お気軽にご相談下さい。
ヨネツボ北海道おおた行政書士事務所に、まずは、ご相談下さい。
初めての来所相談・出張相談は無料です。
モヤモヤ、疑問は、はやく解決したいですよね。お気軽にご相談下さい。
- 痛みがあるのに、もう症状固定と言われた。なぜ、どうして?
- 後遺症の等級認定を受けたい。交通事故の後遺症が残ったらどうしよう。
- 症状固定といわれたが後遺障害の等級認定されるのかしら。
- まだ通院しているのに、治療費を打ち切られた。
- 認定結果に不服、異議申し立てをしたい。
- 他覚的異常所見がないから、等級認定は難しいと言われた・・・でも本当なの?

ヨネツボ北海道おおた行政書士事務所は、被害者請求による後遺障害等級認定手続きを専門に行う行政書士事務所として、
豊富な経験と実績を備えています。
交通事故被害者さまの「安心と納得」のために尽力するなかで、これまでご依頼頂いた多くの被害者さまから喜びのお言葉を頂いております。 (「被害者さまの『安心』と『納得』に応える」ということについて)。
交通事故後遺障害・異議申立て解決事例
- 2019年11月06日
- 外傷性脳損傷後の高次脳機能障害と身体性機能障害で別表第一第2級1号
部位頭部・脳症状思考能力や記憶力の低下・体幹保持や歩行の不安定性
- 2019年08月31日
- 頚椎捻挫後の首から肩の痛み、頭痛 初回請求は非該当、異議申立てで14級9号に認定
部位首や肩症状痛み
- 2019年05月23日
- 眼球破裂後の視力低下 異議申立てで非該当から第8級に認定
部位目症状視力低下
- 2019年02月12日
- 頚背部痛、手指しびれ、めまい 異議申立てで非該当から併合14級認定
部位頚部・両手症状痛みやしびれ、めまい
- 2018年12月26日
- 右手首の痛み、可動域制限 異議申立てで12級から10級に変更
部位手関節症状痛みや可動域制限
- 2018年11月08日
- 腰痛、左足のしびれ、左膝痛 被害者請求で併合14級認定
部位腰・左膝症状痛みやしびれ
- 2018年08月08日
- 首や背中、腰の痛み 異議申立てで併合14級認定
部位頚部・背部・腰部症状首や背中、腰の痛み
- 2018年05月31日
- 被害者請求で後遺障害等級14級に認定。決め手は医療調査!
部位頚部・腰部・右下肢症状首・腰の痛み・右足のしびれ
- 2018年03月31日
- 肩関節の可動域制限・痛み 被害者請求で10級10号認定
部位肩関節症状可動域制限・痛み
- 2018年01月27日
- 膝の痛み、足首の痛み 被害者請求で併合11級に認定
部位膝・足首・足甲・首・腕症状痛み・しびれ
お客様の声
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
- 2019年03月11日
- 辛さから救われこれから頑張っていこうと思います。
- 2018年12月15日
- 脳脊髄液減少症としての後遺障害認定は
- 2018年09月21日
- ~後遺障害等級14級~妥当な等級が認められた
- 2018年07月03日
- ~後遺障害等級10級認定~薄暗い道に光が射したように希望を感じました。
- 2018年04月21日
- ~後遺障害等級14級認定~今後の治療費の不安からは解消されました
- 2018年02月21日
- ~後遺障害等級14級認定~あきらめかけていた後遺障害認定
- 2017年12月15日
- ~後遺障害等級14級認定~幸い弁護士の先生がヨネツボへ案内して下さいました。
- 2017年10月07日
- ~後遺障害等級14級認定~可能性の低い部分も説明してくれた。
お知らせ
- 2019年07月25日
- 夏期休暇のお知らせ【8月8日(木)~8月14日(水)まで】
- 2019年04月16日
- GW休暇のお知らせ【平成31年4月28日(日)~5月6日(月)まで】
- 2018年12月20日
- 年末年始休暇のお知らせ【12月29日(土)~1月6日(日)まで】
