事故発生直後の注意点
まずは警察に事故届けを行います。事故の扱いには人身事故と物件事故(物損事故)の二つがあります。たまにケガをしていても軽傷だからといって、物件事故扱いになっていることがありますが、治療費の請求や後遺障害の認定で不利に扱われる可能性もありますので、ケガの程度に関係なく人身事故にしておく必要があります。
気が動転していて、すぐに病院へ行かず、しばらく経ってから通院した場合は、治療費の支払いなどでトラブルになる可能性もあります。ケガをしていたら、自己判断せずに、早く病院にかかりましょう。
また、届出とは別に、相手方の氏名、住所、連絡先はもちろんのこと、相手が任意保険に入っていれば、その保険会社や連絡先を確認してください。さらに目撃者がいればその確保、また、車両の損害程度がわかる写真を撮ることも必要だと思います。
関連キーワード
その他の『最初の疑問』に関する交通事故の疑問
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
- 2022年07月05日
- 外傷性肩関節周囲炎~異議申立てで14級認定~
部位肩関節・首症状痛み・しびれ
- 2022年02月25日
- 過失が多くても~高次脳機能障害併合6級認定~
部位頭部・股関節等症状物忘れ、易怒性、羞明、股関節痛、可動域制限等
- 2021年07月07日
- 頚椎捻挫後の首、背中の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頚部・背部症状痛み
お客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
