~後遺障害等級10級認定~これからも多くの被害者を救っていただきたい
2013年03月12日
私は事故後、まもなく後遺症障害の勉強をそこそこしておりましたが何か不安を拭えなく、どこか専門的にやっている所はないかと捜しておりました。
そんな中インターネットでおおた行政書士事務所は後遺症障害に特化している事に注目し依頼しました。ありのままの症状を相手に伝えることは素人の私には中々難しく、太田様には気づかない点を多く指導してくださり、そして私も実行いたしました。
結果的に初回請求で10級をとることができました。やはりこの分野に特化した専門性と経験はプロの仕事を感じました。この度はお世話になり本当にありがとうございました。これからも多くの被害者を救っていただきたいと思います。失礼します。
このページと関連がある項目はこちら
行政書士のひとこと
こちらこそ大変お世話になりました。医療調査の際は一緒に病院まで同行していただけて大変助かりました。遠方から病院までの道程は大変苦痛だったと思います。また、奥様の協力がなければ納得のいく形で後遺障害等級認定手続きを行えなかったのではないでしょうか。
そして、初回の被害者請求で後遺障害等級10級に認定されたのは、被害者さまを含めご家族が「積極的に行動したこと」、「後遺症の実態を明らかにする医証を準備できたこと」が全てだと思います。後遺症の実態を明らかにする医証については専門家としての私の仕事です。しかし、被害者さまにも自分の後遺症を明らかにするために積極的に手続きに関与していただきます。ただでさえ後遺症を抱え苦しんでいる被害者さまには容易いことではありません。この点でご協力いただけたことを大変感謝しております。
その他のお客様の声
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
- 2019年03月11日
- 辛さから救われこれから頑張っていこうと思います。
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2022年07月05日
- 外傷性肩関節周囲炎~異議申立てで14級認定~
部位肩関節・首症状痛み・しびれ
- 2022年02月25日
- 過失が多くても~高次脳機能障害併合6級認定~
部位頭部・股関節等症状物忘れ、易怒性、羞明、股関節痛、可動域制限等
- 2021年07月07日
- 頚椎捻挫後の首、背中の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頚部・背部症状痛み
- 2021年03月19日
- 歯突起骨折後の癒合不全で11級・リスフラン関節脱臼骨折後の足趾可動域制限で12級
部位首・足部・足の親指症状痛みや可動域制限
- 2020年12月23日
- 2度の交通事故で腰を痛めた~後遺障害等級14級9号~
部位腰部・下肢等症状痛み・しびれ
お客様の声
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
- 2019年03月11日
- 辛さから救われこれから頑張っていこうと思います。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
