自賠責保険と任意保険
自賠責保険は、自動車による人身事故の被害者救済を目的とし、加害者が被害者に支払う義務のある損害賠償額のうち、人身事故に限り、一定額を限度として保険金の支払を保障しているものです。つまり、自動車を利用しているみなさんから掛け金を徴収して、事故被害者の負担を軽くするシステムです。
それでは、任意保険(自動車保険)とは、どういうものなのでしょうか。答えはズバリ自賠責保険でカバーしきれない損害の賠償のために備える自動車保険のことです。
自賠責保険では保険金の上限が決められており、その上限を超えた部分について任意保険会社から支払を受けることができます。
関連キーワード
その他の『自賠責保険』に関する交通事故の疑問
交通事故後遺障害・異議申立て解決事例
- 2019年11月06日
- 外傷性脳損傷後の高次脳機能障害と身体性機能障害で別表第一第2級1号
部位頭部・脳症状思考能力や記憶力の低下・体幹保持や歩行の不安定性
- 2019年08月31日
- 頚椎捻挫後の首から肩の痛み、頭痛 初回請求は非該当、異議申立てで14級9号に認定
部位首や肩症状痛み
- 2019年05月23日
- 眼球破裂後の視力低下 異議申立てで非該当から第8級に認定
部位目症状視力低下
- 2019年02月12日
- 頚背部痛、手指しびれ、めまい 異議申立てで非該当から併合14級認定
部位頚部・両手症状痛みやしびれ、めまい
- 2018年12月26日
- 右手首の痛み、可動域制限 異議申立てで12級から10級に変更
部位手関節症状痛みや可動域制限
お客様の声
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
- 2019年03月11日
- 辛さから救われこれから頑張っていこうと思います。
- 2018年12月15日
- 脳脊髄液減少症としての後遺障害認定は
- 2018年09月21日
- ~後遺障害等級14級~妥当な等級が認められた
自賠責セミナー・交通事故後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
- 2019年05月28日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【6月22日(土)開催】
- 2019年04月01日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月27日(土)開催】
