~後遺障害等級併合11級認定~前向きに生活することができました
2014年11月12日
バイクの事故で被害にあってから3年間、太田先生のおかげで前向きに生活することができました。事故後1ヵ月間の入院中は、怪我がどの程度回復するのか、加害者側の保険会社に対してどのような対応をすればよいのか、担当医とどのように付き合っていけばよいのか、事故後の手続きはどうすればよいのか等、分からないことだらけで、私も家族も不安な日々を送っていました。退院後すぐにインターネットで「ヨネツボ北海道おおた行政書士事務所」を見つけ、初めての相談時に後遺障害等級認定手続きをお願いすることにしました。それからは、太田先生の方から事故に関する様々なアドバイスをこまめに頂き、社会復帰に向けてリハビリや治療に専念することができました。被害者請求でも初回は併合12級、その後、担当医との面談を太田先生に同行して頂いて、照会・回答書の作成を依頼し、再申請で(担当医からは難しいだろうと言われていた)併合11級が認定され、自分の怪我がしっかり評価された事に大きな安心感を得ることができました。依頼終了後の損害賠償に関しても弁護士様を紹介して頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。最終的に事故の問題が解決しましたら、改めてご報告させていただきたいと思います。
このページと関連がある項目はこちら
行政書士のひとこと
交通事故に遭われた方は、相手保険会社や病院への対応に少なからず不安を抱えています。被害者さまもその一人でした。当然、自動車保険のしくみや病院での治療について知識がありません。そんな不安を感じている被害者さまの「良き相談者」としてお手伝いできたことに大変満足しています。適正な後遺障害等級認定のために医療調査を通じて後遺症を正しく明らかにすることができて本当によかったです。病院への同行や資料のご準備など積極的にご協力いただけたことが評価に繋がったと思います。本当にありがとうございました。無事に事故解決されましたら是非事務所にお立ち寄り下さい。
その他のお客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2025年02月18日
- 右中指のしびれ、後頚部痛~異議申立てで14級認定~
部位首、右肘症状痛み、しびれ
- 2024年08月06日
- 耳鳴り、耳閉感の症状が残存し12級認定
部位耳症状耳鳴り、耳閉感
- 2024年03月04日
- 高次脳機能障害による記憶障害、注意障害や腰痛の症状で7級認定
部位頭部・腰部症状記憶障害、注意障害、言語能力の低下、腰部痛等
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
お客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
