まさか等級認定されるとは~被害者請求で併合14級認定~
2012年08月12日
札幌市(アルバイト)
初めに連絡したときは通院3ヶ月ほどで、治療費の打ち切りになる可能性があった時で、こっちは未だ、首、腰の状態も良くなっていない時でしたので、良いタイミングでご相談できました。
しっかりリハビリをしてもらえる病院にかえたおかげで、きっちり治療もできましたし、それでも残った症状について太田先生も後遺症障害が認定される可能性が高いといってくださいました。
手続きなど自分一人では難しい所でしたが、うまくいって、しかも本音をいいますと後遺症障害等級が認定されるとも思ってみませんでした。
又、示談の方も、金額は特にいいませんが、本当に大満足で、こんなに?ってくらいの額をいただきました。
先生、いろいろお世話になり、ありがとうございました。
これから先何かございましたら、その節はぜひ、先生に相談させていただきますので、その時は宜しくお願いいたします。
行政書士のひとこと
満足のいく事故解決をされたとの事、私も大変嬉しく思います。「認定されるとも思っていなかった」とは初耳ですが・・・。私は素直にM様の事故態様や治療状況、症状経過等を過去の認定事例と比較した上で、さらに自賠責上、意味のあると思われる医証が提出できれば、後遺障害等級が認定される可能性が高いと説明しておりました。たしかに交通事故にあわれた方にとっては、初めて聞く制度や仕組みであり、「なにが本当か」と疑われるのも仕方がないことかも知れません。ヨネツボ北海道では、交通事故の制度や仕組みについて、被害者さまがご理解するまで何度でも説明することを心がけております。被害者さま本人がしっかり事故解決までの道程を把握してこそ、納得のいく事故解決が出来ると考えているからです。
その他のお客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2025年02月18日
- 右中指のしびれ、後頚部痛~異議申立てで14級認定~
部位首、右肘症状痛み、しびれ
- 2024年08月06日
- 耳鳴り、耳閉感の症状が残存し12級認定
部位耳症状耳鳴り、耳閉感
- 2024年03月04日
- 高次脳機能障害による記憶障害、注意障害や腰痛の症状で7級認定
部位頭部・腰部症状記憶障害、注意障害、言語能力の低下、腰部痛等
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
お客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
