~事前認定非該当から後遺障害14級認定~もっと早くご相談していればと思いました
2014年03月06日
事故直後から相手方の保険会社様とのやりとりに苦慮し、治療と並行しながら、ネット等で情報を得たり、行政の無料相談を利用しましたが、自分達では限界がありました。
そんな時に貴事務所のサイトを見つけ、ちょうど“初回相談無料キャンペーン中”とのこともあり、ぜひお世話になろうと思いました。
面談では、事故の経過だけでなく、つらい思いもゆっくり聴いてくださり、信頼してお任せすることができました。手続きの進め方について丁寧に説明していただき、専門家に相談するのが一番だと痛感し、もっと早くご相談していればと思いました。
非該当だった後遺障害等級が14級認定を受けることができ、もう無理だと諦めていた治療費分も計上されることとなり、最終的には納得できる結果となりました。
治療を継続しながらの手続きは、想像以上の負担とストレスでしたが、説明だけでなく、励ましの言葉もかけていただき、なんとか最後まで頑張ることができました。
私自身は二度と事故には遭うまいと思っていますが、今後事故解決でお困りの方がいれば、貴事務所をご紹介させていただきます。本当にありがとうございました。
このページと関連がある項目はこちら
行政書士のひとこと
納得のいく事故解決ができて本当によかったです。ご相談時、被害者さまからの聞き取りや事前認定資料を拝見して被害者さまの後遺症を明らかにする資料が不十分であることがわかりました。そのため、再申請(異議申立て手続き)の進め方や事故解決のながれをご説明して、医師に認定基準上、必要な照会を行い資料を整え、被害者請求を行いました。その結果、非該当だった後遺症は併合14級に認定されました。自賠責保険が求める後遺障害等級認定に必要な意味のある書類を整えて手続きすることにより適正な等級認定がなされたと考えます。
その他のお客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2025年02月18日
- 右中指のしびれ、後頚部痛~異議申立てで14級認定~
部位首、右肘症状痛み、しびれ
- 2024年08月06日
- 耳鳴り、耳閉感の症状が残存し12級認定
部位耳症状耳鳴り、耳閉感
- 2024年03月04日
- 高次脳機能障害による記憶障害、注意障害や腰痛の症状で7級認定
部位頭部・腰部症状記憶障害、注意障害、言語能力の低下、腰部痛等
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
お客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
