膝の痛み、足首の痛み 被害者請求で併合11級に認定
部位膝・足首・足甲・首・腕症状痛み・しびれ
札幌市在住 会社役員 男性(平成28年6月事故)
バイクで走行中、車線変更してきた車に衝突された事故
バイクで走行中、となりの車線から急に車線変更してきた車に衝突され転倒する事故で、膝内側側副靱帯損傷・足関節靱帯損傷等と診断される。1年以上におよぶ投薬治療やリハビリをおこなうも症状が残存していたため、弁護士に相談。その際、後遺障害等級の専門事務所があるからとヨネツボを紹介されました。
後遺症ごとに必要な医療調査をおこない被害者請求
自賠責保険の認定基準上、有用と思われる被害者さまの医療情報を書面化するため、残ってしまった症状ごとに医師に質問し回答を得た医学的証拠書類を整えました。そして被害者請求をおこない申請から約2ヶ月後、膝の痛み、足首の痛みがそれぞれ12級13号認定、その他の後遺症は14級9号、その結果、併合されて11級認定されました。
被害者請求後、弁護士にバトンタッチ
認定された併合11級の後遺障害等級を前提に紹介いただいた弁護士にバトンタッチ。今後の示談交渉を依頼されました。
関連情報
後遺障害等級認定のポイント
今回の被害者さまのように大きな事故にあわれて受傷されると多くの後遺症を残すことがあります。そのため、医療調査を通じてもれなく全ての症状を明らかにしてから被害者請求をおこないます。 自賠責保険制度では13級以上の後遺障害が2つ以上ある場合、重い方の等級を1級繰り上げる仕組みになっています。被害者さまの場合、12級が2つ、14級が2つ認められたため、重い方の12級を1級繰り上げて11級に認定されました。適正な後遺障害等級の認定を受けるためにも漏れなく被害者請求することが重要です。

その他の解決事例
- 2018年03月31日
- 肩関節の可動域制限・痛み 被害者請求で10級10号認定
部位肩関節症状可動域制限・痛み
- 2018年01月27日
- 膝の痛み、足首の痛み 被害者請求で併合11級に認定
部位膝・足首・足甲・首・腕症状痛み・しびれ
- 2017年11月04日
- 「事前認定」で非該当、弁護士から相談を受け異議申立で後遺障害14級9号に認定
部位頚部症状首の痛みや腕のしびれ
- 2017年09月09日
- 頚椎捻挫・腰部挫傷 被害者請求・異議申立てで併合14級に認定
部位首・腰症状首や背中・腰の痛み、手指のしびれ
- 2017年07月26日
- 被害者請求で等級変更後、弁護士に依頼して賠償額が約5倍に!
部位足首・足指・両膝症状痛みや可動域制限、瘢痕
交通事故後遺障害・異議申立て解決事例
- 2018年03月31日
- 肩関節の可動域制限・痛み 被害者請求で10級10号認定
部位肩関節症状可動域制限・痛み
- 2018年01月27日
- 膝の痛み、足首の痛み 被害者請求で併合11級に認定
部位膝・足首・足甲・首・腕症状痛み・しびれ
- 2017年11月04日
- 「事前認定」で非該当、弁護士から相談を受け異議申立で後遺障害14級9号に認定
部位頚部症状首の痛みや腕のしびれ
- 2017年09月09日
- 頚椎捻挫・腰部挫傷 被害者請求・異議申立てで併合14級に認定
部位首・腰症状首や背中・腰の痛み、手指のしびれ
- 2017年07月26日
- 被害者請求で等級変更後、弁護士に依頼して賠償額が約5倍に!
部位足首・足指・両膝症状痛みや可動域制限、瘢痕
お客様の声
- 2018年02月21日
- ~後遺障害等級14級認定~あきらめかけていた後遺障害認定
- 2017年12月15日
- ~後遺障害等級14級認定~幸い弁護士の先生がヨネツボへ案内して下さいました。
- 2017年10月07日
- ~後遺障害等級14級認定~可能性の低い部分も説明してくれた。
- 2017年08月22日
- ~後遺障害等級14級認定~安心してお任せできました。
- 2017年05月10日
- 介護を要する後遺障害2級1号認定 どれだけ心が救われたかわかりません。
自賠責セミナー・交通事故後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2018年03月31日
- 札幌市にて交通事故・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月21日(土)開催】
- 2018年02月21日
- 札幌市にて交通事故・後遺障害無料相談会のお知らせ【3月17日(土)開催】
- 2018年01月19日
- 札幌市にて交通事故・後遺障害無料相談会のお知らせ【2月24日(土)開催】
- 2017年12月01日
- 札幌市にて交通事故・後遺障害無料相談会のお知らせ【12月16日(土)開催】
- 2017年11月04日
- 札幌市にて交通事故・後遺障害無料相談会のお知らせ【11月25日(土)開催】
