~後遺障害等級14級9号認定~信じて頑張ってきて良かった
2016年06月14日
太田先生に依頼するきっかけになったのは、私が肉体的にも精神的にも辛かった時、ネットでヨネツボ北海道おおた行政書士事務所を知り一度、お話しを聞いてみたいと思い訪問致しました。先生にお会いしたところ、とても穏和な人柄で仕事への情熱を人一倍持っている方だと感じ、太田先生ならお任せ出来ると思い決心を致しました。その頃の私は記憶障害なのか?先生から同じ事を何度も説明されてもすぐ忘れてしまったり、また何度も聞き直しをしてみたり、先生は大変だったと思います。そういう時でも、いつも冷静に対応して下さいました。また、変な言動にも暖かく包み込んで下さいました。先生の優しさ、冷静さには心より感謝しております。太田先生を信じて頑張ってきて良かったと思っております。本当にありがとうございました。
行政書士のひとこと
サイトをみてご相談のお電話をいただいた事案でした。交通事故の被害者さまはインターネットをみて、はじめて後遺症の制度を知る方が多くいらっしゃいます。そんな被害者さまに後遺障害等級認定手続きの役割や事故解決までのながれなどご相談時、不安が解消するようにご説明しております。
被害者さまのように適正な後遺障害等級に認定されると、その後の治療費についても「後遺症の損害」を賠償してもらうことでまかなう事が可能になります。現在被害者さまは損害賠償請求について弁護士に依頼され、相手方保険会社と交渉をおこなっています。このように後遺障害等級の認定は行政書士、その後の賠償請求は弁護士と、それぞれの専門家を利用して円満に事故解決される被害者さまが増えております。ヨネツボでは被害者さまのご希望により交通事故賠償に精通した弁護士を紹介しております。まずはお気軽にご相談ください。
その他のお客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2025年02月18日
- 右中指のしびれ、後頚部痛~異議申立てで14級認定~
部位首、右肘症状痛み、しびれ
- 2024年08月06日
- 耳鳴り、耳閉感の症状が残存し12級認定
部位耳症状耳鳴り、耳閉感
- 2024年03月04日
- 高次脳機能障害による記憶障害、注意障害や腰痛の症状で7級認定
部位頭部・腰部症状記憶障害、注意障害、言語能力の低下、腰部痛等
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
お客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
