~後遺障害等級5級認定~時間はかかりましたが
2015年09月24日
交通事故の件を相談しました弁護士よりヨネツボ北海道おおた行政書士事務所様を紹介され依頼する事になりました。
時間は掛かりましたが依頼者の立場に立って色々ときめ細かく対応して頂き又、あきらめる事なく最後迄頑張れたのもヨネツボ北海道様のおかげと深く感謝しております。
誠にありがとうございました。
このページと関連がある項目はこちら
行政書士のひとこと
相手方保険会社がおこなった後遺症の手続きで「11級」に認定された被害者さまの再申請(いわゆる異議申立て)をご依頼いただきました。再申請してから「5級」に認定されるまで半年程度時間がかかったケースです。被害者さまには事前に期間のご説明をしておりましたが、それでもまわりのお友達から「時間がかかりすぎだ!」「おかしい手続きなんじゃないか?」などと言われ不安を口にされていました。特に今回の再申請は「せき髄の損傷があきらかでない」とされていた結果に対して「せき髄の損傷による後遺症」であることを立証しておこなった手続きであり時間がかかる事案でした。等級の判断をおこなう調査機関も適正な判断のため慎重な調査をおこなったと思われます。結果は「せき髄損傷による後遺症」として5級に変更され被害者さまには大変喜んで頂けましたが、被害者さまにはとっては初めての手続きであり、一般に知られていない事柄ばかりです。その都度、手続きの進捗状況など安心頂けるように説明を尽くしましたが、今まで以上に手続きの過程やその後の流れについてより詳しく丁寧に説明する必要があることを教えていただきました。ありがとうございます。
その他のお客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2025年02月18日
- 右中指のしびれ、後頚部痛~異議申立てで14級認定~
部位首、右肘症状痛み、しびれ
- 2024年08月06日
- 耳鳴り、耳閉感の症状が残存し12級認定
部位耳症状耳鳴り、耳閉感
- 2024年03月04日
- 高次脳機能障害による記憶障害、注意障害や腰痛の症状で7級認定
部位頭部・腰部症状記憶障害、注意障害、言語能力の低下、腰部痛等
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
お客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
