手関節の可動域制限で12級、膝の痛みで12級、併合11級認定
部位手関節・膝関節症状手首の痛み・可動域制限、膝痛
札幌市在住 会社員(平成23年10月事故)
右折車両と衝突して手関節や膝などを受傷
交差点をバイクで直進中に対向車線の自動車が右折してきて衝突、道路に体ごと投げ出され手関節や膝などを受傷。2年5ヶ月にわたる治療を受けましたが手関節の可動域制限や膝痛が残ったため、症状固定となる。
初回の被害者請求
被害者さまは担当医から後遺症が残るだろうと受傷当初より説明を受けていたため、早い段階から弊所にご相談をいただきました。そして交通事故解決までの流れの中で、どのように自賠責保険が関わっているかなどをご説明させていただき後遺障害等級認定手続きをご依頼頂きました。初回の被害者請求では、「手関節の機能障害(可動域制限)」として第12級6号、「膝痛」の症状は第14級9号とされ、併合第12級認定となりました。
被害者請求再申請(いわゆる異議申し立て)
初回の被害者請求で「膝痛」の症状について、後遺症を明らかにする立証資料が不十分であったと考え、担当医に面談して「膝痛」に関する他覚的所見などを詳しく聞き取りした上で、医療照会文書に回答をいただきました。この回答書をもとに「14級ではなく12級である」との再申請を行い約1ヶ月後、「膝痛」の症状について、「局部に頑固な神経症状を残すもの」として12級13号が認定されました。「膝痛」の等級が変更になったことにより、前回認定されていた「手関節の機能障害(可動域制限)」の第12級6号と併せて、併合第11級に変更されました。
関連情報
後遺障害等級認定のポイント
膝の痛みの症状について、担当医に面談して症状の原因を明らかにする資料の作成を依頼しました。具体的には画像や各種検査で明らかになっている他覚的所見を伺い、その結果を回答していただきました。ヨネツボグループでは、自賠責保険の認定基準上、意味のある事実を明らかにするこの一連の作業を「医療調査」と呼び、その結果をもとに被害者請求しています。被害者さまの場合も充分な医療調査が行えたことが適正な等級認定に繋がったと考えます。

その他の認定事例
- 2025年02月18日
- 右中指のしびれ、後頚部痛~異議申立てで14級認定~
部位首、右肘症状痛み、しびれ
- 2024年08月06日
- 耳鳴り、耳閉感の症状が残存し12級認定
部位耳症状耳鳴り、耳閉感
- 2024年03月04日
- 高次脳機能障害による記憶障害、注意障害や腰痛の症状で7級認定
部位頭部・腰部症状記憶障害、注意障害、言語能力の低下、腰部痛等
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2025年02月18日
- 右中指のしびれ、後頚部痛~異議申立てで14級認定~
部位首、右肘症状痛み、しびれ
- 2024年08月06日
- 耳鳴り、耳閉感の症状が残存し12級認定
部位耳症状耳鳴り、耳閉感
- 2024年03月04日
- 高次脳機能障害による記憶障害、注意障害や腰痛の症状で7級認定
部位頭部・腰部症状記憶障害、注意障害、言語能力の低下、腰部痛等
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
お客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
