膝関節痛 事前認定で14級、異議申立てで後遺障害等級12級認定
部位膝症状膝関節痛
札幌市在住 会社員(平成21年10月事故)
「脛骨骨折、靱帯損傷」等の診断を受け事前認定で14級9号
オートバイで走行中にバスと接触し「脛骨骨折、靱帯損傷」等の診断を受ける。
長期の入院・治療を経て膝の痛みが残存したため、相手方保険会社が行う「事前認定」で
後遺障害等級認定を求めました。
そして、認定結果は14級9号「局部に神経症状を残すもの」でした。
被害者さまの疑問
- 認定された後遺障害等級が妥当なのかどうか
- 痛みの原因がはっきりしていないことの不安
この疑問にお答えするべく、まずは来所相談でじっくり被害者さまから聞き取りを行いました。
つぎにご準備いただいた膨大な医証の読み込みを行いました。
弊所の結論は下記の2点
- 後遺障害等級が12級に変わる可能性があること
- 医療調査の過程で痛みの原因がわかる場合があること
以上をご説明して後遺障害等級認定手続きをご依頼頂きました。
後遺障害等級12級13号認定
その後、医師に面談して自賠責保険の認定基準上、必要と思われる検査や照会を依頼しました。
その課程の中で、医師から被害者さまに「痛みの原因」についての説明があり、被害者さまも納得されているようでした。
そして、異議申立て手続き(再申請)を行い、約1ヶ月後、後遺障害等級12級13号「局部に頑固な神経症状を残すもの」の認定を受けました。
最初のご相談から5ヶ月を経過したころです。
関連情報
後遺障害等級認定のポイント
その他の認定事例
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
- 2022年07月05日
- 外傷性肩関節周囲炎~異議申立てで14級認定~
部位肩関節・首症状痛み・しびれ
- 2022年02月25日
- 過失が多くても~高次脳機能障害併合6級認定~
部位頭部・股関節等症状物忘れ、易怒性、羞明、股関節痛、可動域制限等
- 2021年07月07日
- 頚椎捻挫後の首、背中の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頚部・背部症状痛み
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
- 2022年07月05日
- 外傷性肩関節周囲炎~異議申立てで14級認定~
部位肩関節・首症状痛み・しびれ
- 2022年02月25日
- 過失が多くても~高次脳機能障害併合6級認定~
部位頭部・股関節等症状物忘れ、易怒性、羞明、股関節痛、可動域制限等
- 2021年07月07日
- 頚椎捻挫後の首、背中の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頚部・背部症状痛み
お客様の声
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
- 2019年03月11日
- 辛さから救われこれから頑張っていこうと思います。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
