~非該当から後遺障害等級9級認定~大きな喜びに満ちています
2013年10月01日
思えば弁護士から後遺障害は行政書士の太田先生だと紹介を電話で受け、数日後、猛暑の当地へ別件で来られた際、貴重な時間を割いて当方(事故被害者と介添人)に初対面の場を設けて頂き、難聴の被害者にも良く聞き取れる程の声音と細やかな心くばりで繰り返し説明を受けている途中でこの先生にお願いしようと腹を決めて聞き入りました。
数日後契約を結び送付文書・収集資料等細部を電話対応で指導を受けながら再参当地に来られ、医師面談を初め会社関係者と接渉し証言や必要資料収集にと積極的なその行動力はお見事の一言に尽きます。再申請から5ヶ月を要したのは本件が如何に難解で有ったかを意味しています。認定等級(9級7)という高い等級を獲得したのも偏に太田先生の魂の隠った姿勢が随所に見受けられ被害者救済に光を充てる強い精神が心の根底に存在するからだと思います。
当初弁護士から後遺障害では行政書士の太田先生が第一人者ですよ・・・と聞いてホームページ等も参考にしていたのですが初対面中に腹が決ったことがそして何より信頼の上に立って行動したことや勇気づけられたこと等が今日の大きな成果へと結びついたことに当方(事故被害者・介添人)にとって大きな喜びに満ちています。本当に有りがとうございました。今後も弱者救済で太田先生の秘めたる手腕を発揮してご活躍されますようお祈り申し上げます。
このページと関連がある項目はこちら
行政書士のひとこと
被害者さまとご家族に感謝いたします。交通事故で突然、難聴や耳鳴りの症状を発症された被害者さまは、会話のコミュニケーション能力が極端に低下します。そのため、自分の症状を正しく相手に伝えることが不十分になり、さらに会話のやり取りができないストレスにより精神的にも相当な負担がかかります。被害者さまの場合、ご家族が被害者さまを力強く支え、後遺症の手続きについても全面的に協力していただけたことが、この等級認定の結果に繋がったと考えます。もちろん今後も難聴や耳鳴により生活に大きな支障が続くと思いますが、今回のようにご家族みなさんで困難を乗り越えてください。
その他のお客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2025年02月18日
- 右中指のしびれ、後頚部痛~異議申立てで14級認定~
部位首、右肘症状痛み、しびれ
- 2024年08月06日
- 耳鳴り、耳閉感の症状が残存し12級認定
部位耳症状耳鳴り、耳閉感
- 2024年03月04日
- 高次脳機能障害による記憶障害、注意障害や腰痛の症状で7級認定
部位頭部・腰部症状記憶障害、注意障害、言語能力の低下、腰部痛等
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
お客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
