~後遺障害等級14級認定~先生に出会えて良かったと思います
2013年01月22日
全く事故の流れや相手保険会社への対応、病院側とのやりとり等、わからない点がたくさんあった中で不安な点や確認したい点を最後までていねいな説明、対応をしてくださり、私一人ではとうてい解決できなかった問題を的確なアドバイスで道すじを立てていただき本当に感謝しております。
質問じゃなく私自身の悩み、感情的に話をしてしまったりという中でも、いつでもやさしく聞いていただいて事故でおった身体的苦痛、精神的苦痛、保険屋との苦痛も一緒に悩み相談にものっていただき本当に最初から最後まで親切にしていただきました。依頼終了後も示談の際に困った時も相談にのってもらい弁護士先生を紹介してくださりと最後までていねいな対応をしていただき依頼以上の事をしてもらい本当に自分一人で抱えず、先生に依頼し心より感謝と先生に出会えて良かったと思います。
このページと関連がある項目はこちら
行政書士のひとこと
交通事故後の後遺症により、さまざまな悩みを抱えストレスを感じている方は多くいると思います。そんな被害者さまのお力になれて、本当に良かったです。自賠責保険の手続きを考えたとき、「後遺症をありのまま明らかにすること」がとても重要です。それには専門的な知識や経験が必要であり、そこがヨネツボ北海道の強みであると考えます。しかし、ヨネツボ北海道のモットーは「お客様の安心と納得のために」です。いくら等級認定されてもお客様が安心し、納得されなければ意味がありません。そのためにも日頃から被害者さまと真剣に向き合い寄り添っていけるようにと考えおります。尚、ヨネツボ北海道では相手方との交渉などは一切行いません。ご希望の方にのみ、弁護士をご紹介しております。
その他のお客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
交通事故後遺障害・異議申立て認定事例
- 2025年02月18日
- 右中指のしびれ、後頚部痛~異議申立てで14級認定~
部位首、右肘症状痛み、しびれ
- 2024年08月06日
- 耳鳴り、耳閉感の症状が残存し12級認定
部位耳症状耳鳴り、耳閉感
- 2024年03月04日
- 高次脳機能障害による記憶障害、注意障害や腰痛の症状で7級認定
部位頭部・腰部症状記憶障害、注意障害、言語能力の低下、腰部痛等
- 2023年04月19日
- 頭痛、首や腰の痛み~異議申立てで14級認定~
部位頭、首、腰症状痛み
- 2023年02月02日
- 右膝痛、正坐できない~異議申立てで14級から12級に変更
部位右膝関節症状痛み、正坐できない
お客様の声
- 2023年09月13日
- ~後遺障害等級14級認定~不安が安心感と信頼感に変わってゆきました
- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。
後遺障害相談会開催のお知らせ
- 2020年04月09日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【4月18日(土)開催】
- 2020年01月10日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【1月25日(土)開催】
- 2019年09月27日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【10月19日(土)開催】
- 2019年07月29日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【8月24日(土)開催】
- 2019年07月03日
- 札幌市にて自賠責保険・後遺障害無料相談会のお知らせ【7月27日(土)開催】
