お客様の声
2020年06月09日
依頼の決め手
相手側請求で非認定となり、今の自分の状況が妥当なものか異議申し立てをネットで調べ難しさを知り諦めかけた時、ヨネツボ行政書士事務所を見つけわかりやすい説明。異議申立ての高い認定実績、弁護士特約に入っていなくても等で、電話しました。大変話しやすく、ゆっくり時間をかけ話しを聞いてもらい、知識や情報量の多さも感じ主人に自分を納得させる為にも太田先生にお願いしたいと説得しました。
担当医師との面談は病院の方針で受けられませんでしたが、医証作成をお願いして頂きその都度、電話と文書での回答があり、安心していました。太田先生とは電話での依頼で一度もお会いしていませんが、併合14級認定と、こちら側の保険会社への請求忘れも教えて頂き大変感謝しています。
ヨネツボ北海道行政書士事務所はインターネットで記載のままの信頼出来る事務所です。大変ありがとうございます。
その節は、大変お世話になりまして誠にありがとうございました。決め手は、やはりホームページでした。交通事故に特化しているのが1番の魅力ですが、金額や実績、手続きの流れ、依頼者の感想など私の知りたい事がすべて事細かく掲載されており、信頼のできる行政書士事務所だと思いました。過去の案件の成功率などがグラフ化されていて、そのきめ細かい分析も、参考になり、依頼させていただきました。初めてお伺いした際は、少し緊張しましたが、とてもわかりやすく色々ご説明していただいたので、安心しました。私の場合、14級併合だったのですが、14級の後遺障害認定を得るのは、なかなか難しいことだと、インターネットで調べて知っておりましたので、依頼して本当に良かったと思います。プロの仕事をしてくれる行政書士事務所です。もし周りに交通事故で悩んでいる人がいたら、ヨネツボ北海道おおた行政事務所さんを、すぐに教えてあげようと思っております。
主人が単身赴任先で交通事故にあい、自宅のある札幌に転院した後、弁護士のところに相談に行った時に、「後遺症の申請は、それ専門にやっている行政書士がいるのでそちらにお願いしたらいいですよ。」と言われ、太田さんを紹介されて相談に行きました。最初は意味がよくわからなかったのですが、太田さんに話を聞くうちに「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」ということがわかり、後遺症等級認定の申請をお願いすることにしました。
太田さんは、とても親身になって相談にのってくれ、主治医に後遺障害診断書をお願いする時にも同行してくれたので、安心して各種手続きを進めることができました。
会社に言われて主人は退職せざるをえませんでしたが、申請の結果適正な等級が認定されましたので、損害賠償請求で大きな問題がなければ今後もなんとか生活していけそうです。途中何度も私や主人から無知な質問をしたにも関わらず、太田さんから笑顔でわかりやすく回答をいただくことができ、大変感謝しております。本当にありがとうございました。
私は赤信号停止中に衝突され受傷しました。その為、弁護士の先生に委任をして事故解決をすることに決め、まずは後遺障害の認定の大切さを伺い、太田先生のご紹介を賜りました。私もインターネットを通じ弁護士の先生から太田先生の詳しい業務内容を確認して調べたところ、ヨネツボ様のことがわかり、即決でお願いすることにしました。
しかし、認定されるかどうかはとても難しいとも伺っており、不安と緊張の中、太田先生の事務所を訪問しました。私にとって太田先生から「私の味方です」とのお言葉を頂き不安がやわらぎました。結果、正しい認定を頂き、更に安心して通院をすることができます。これも太田先生の多大なるご尽力と適切なアドバイスがあってのことと感謝しております。
私だけではとても被害者請求の認定は難しいと思っています。ヨネツボ様のこれまでのご実績も私の症状から適確な申請につながったものと思います。前述の不安な思いから太田先生には何度も質問を申し上げて恐縮しておりますが、私の思いを受け止めて頂き、認定を得たことに心から厚く御礼申し上げます。貴所の益々のご発展を心からお祈り申し上げます。
最近のブログ記事一覧
foreach((get_the_category()) as $cat) { $cat->cat_ID ; } $query = 'cat=' . $cat->cat_ID. '&showposts=5'; query_posts($query); ?>- 2020年06月09日
- 一度もお会いしていませんが、大変感謝しています。
- 2020年02月21日
- 依頼の決め手は、やはりホームページでした。
- 2019年09月26日
- 「後遺症の等級認定を受けないと適正な損害賠償請求ができない」
- 2019年07月03日
- 「私の味方です」との言葉で不安がやわらぎました。